| (1) |
学術大会、セミナー、シンポジウムなどへの出席: 合計20単位以上 |
| 1) |
ICCMO国際大会 |
8単位/回 |
| 2) |
ICCMO学術大会(海外) |
6単位/回 |
| 3) |
ICCMO Japan学術大会 |
4単位/回 |
| 4) |
ICCMO Japanセミナー・シンポジウム |
3単位/回 |
| 5) |
ICCMO Japanが認める講演会・セミナー |
2単位/回 |
| 6) |
関連学会学術大会 |
1単位/回 |
|
| (2) |
ニューロマスキュラーに関連する領域での発表: 筆頭著者または著者および、筆頭演者または演者を必ず含み、合計20単位以上 |
| 1) |
論文発表 |
| (1) |
「Anthology」 |
筆頭著者 |
8単位(共著者1/2) |
| (2) |
ICCMO Japan学会誌 |
筆頭著者 |
6単位(共著者1/2) |
| (3) |
関連学会誌 |
筆頭著者 |
4単位(共著者1/2) |
| 2) |
学会発表 |
| (1) |
ICCMO国際大会 |
筆頭演者 |
10単位(共同演者1/2) |
| (2) |
ICCMO学術大会(海外) |
筆頭演者 |
8単位(共同演者1/2) |
| (3) |
ICCMO Japan学術大会 |
筆頭演者 |
6単位(共同演者1/2) |
| (4) |
ICCMO Japanセミナー・シンポジウム講師 |
6単位 |
| (5) |
ICCMO Japanが認める講演会などの講師 |
4単位 |
| (6) |
関連学会学術大会 |
筆頭演者 |
2単位(共同演者1/2) |
| 3) |
発表に関する単位については、認定医の5年間継続して会員である65歳以上の認定医に関しては、免除とする。また、その際の出席に関する単位は、免除されない。更新に際しての、更新料は、必要である。 |
|
| 附則 |
|
| 1. この更新単位規則は、平成16年11月6日に制定し、平成15年11月8日から施行する。 |
| 2. この規則は、平成19年10月21日から一部改正施行する。 |